• 〒566-0011 大阪府摂津市千里丘東2-9-9タカセンビル2F
  • 072-625-1635

緑内障

Medical

緑内障|福井眼科|JR「千里丘」駅より徒歩2分

緑内障とは

緑内障は、日本人の40歳以上の20人に1人がかかるといわれる、失明原因の上位にあがる目の病気です。緑内障では、何らかの原因で視神経がいたみ(障害をうけ)、見える範囲(視野)が徐々に欠けて行きます。視神経が障害されると、視神経の色調が悪くなります。

房水の流れ

人の目には、その球形を保つために、房水(ぼうすい)という液体が循環し、眼の中の圧力(眼圧)を調節しています。緑内障になる要因の1つとして、この房水の排出に異常が生じ、眼圧が高くなり、視神経をいためている(障害されている)ことが挙げられます。眼圧以外にも、緑内障の家族歴、加齢、近視、循環器系疾患や糖尿病になったことなどがあると、緑内障になる可能性が高くなるといわれています。

多くの緑内障は自覚症状に乏しく、失明にもつながる視野の欠けは、通常は何年にもわたり非常にゆっくりとしたペースで進んでいきます。このため、最初のうちは視野が欠けていることに気づきにくく、気がついた時には症状がかなり進んでしまっているということも珍しくありません。

緑内障の分類

房水の排出口がせまい(閉じた)タイプ

原発閉塞隅角緑内障での隅角(イメージ)

隅角が狭いか閉じるかしてしまって、房水がうまく排出できずに眼圧が上がり、視神経がいたむ(障害をうける)タイプの緑内障を「原発閉塞隅角緑内障(げんぱつへいそくぐうかくりょくないしょう)」といいます。急速に眼圧が著しく上がり、眼の痛み、頭痛、悪心などを生じる「急性緑内障発作」はこのタイプです。

房水の排出口が目詰まりを起こしたタイプ

隅角は狭くないが、房水排出口の網目(フィルター)である線維柱帯が目詰まりを起こし、眼圧が上昇するタイプの緑内障を「原発開放隅角緑内障」といいます。日本人の緑内障ではこのタイプが最も多いことが知られています。さらに日本人ではこのタイプの中でも「正常眼圧緑内障」と呼ばれる眼圧が正常範囲の緑内障が多いのも特徴です。

その他の緑内障

その他の緑内障として、目や体に何らかの病気があり、それが原因で発症する続発緑内障や、生まれつき隅角に異常がある発達緑内障などがあります。

緑内障の検査

眼圧検査

直接、眼の表面に測定器具をあてて測定する方法と眼の表面に空気をあてて測定する方法があります。眼圧は血圧と同様に、1日のうちでも高くなったり、低くなったりしますし、個人差もあります。

OCT検査

眼の中の網膜とよばれる部分の断面図を見ることができます。緑内障の早期診断に欠かせない大切な検査で、当院ではTOPCON社製Maestroを導入しています。なおOCTとはOptical Coherence Tomographyの頭文字をとった略語です。日本語では光干渉断層計と呼ばれています。

視野検査

眼を動かさずに見えている範囲(視野)での光の見え方を検査して視野の欠け具合を見ます。視野の欠け具合の有無や視野障害の程度から緑内障の進行具合を判定するための大切な検査です。視野障害の進行具合を評価しますので、同じ検査機器での比較が大切になります。当院では転居による転院や大学病院などへの紹介を考慮して、日本でも世界でもシェアが1番のハンフリー視野検査計、ZEISS社製HAFⅢを導入しています。

緑内障の治療

現時点では、残念ながら、緑内障によって欠けてしまった視野をもとに戻す治療法はありません。そのため、緑内障の治療の目的は、「これ以上視野を失わないように管理すること」です。現時点で最も確実な方法は、たとえ正常眼圧緑内障であっても、眼圧を下げることだといわれています。緑内障の治療法には、大きく分けて「薬物療法」、「レーザー治療」、「手術療法」の3つの方法がありますが、どれも眼圧を下げることを目的に行います。どの治療法を選ぶかは、緑内障の種類や進行度合いなどによって判断されます。薬物療法では十分眼圧が下がらない場合には、レーザー治療または手術療法が行われます。

点眼治療

緑内障の薬物療法で使用される点眼薬には様々な種類がありますが、まずはプロスタグランジ関連薬やβ遮断薬が使用されます。使用している点眼薬で眼圧が十分下がらない場合や視野障害が進行する場合は、他の薬剤に変更するか他の薬剤を併用します。

SLTレーザー治療

点眼治療でも眼圧が下降しない場合や、視野障害が進行する場合は適応になります。様々な理由で点眼が追加しにくい場合も適応になってきます。房水のフィルターである線維柱帯の一部にレーザーを照射することで、細胞を活性化させ眼圧を引き下げます。治療は、SLT用のコンタクトレンズをつけて、座った状態で診察台に顔を固定して行われ、5分程度で済み、痛みも感じません。当院ではellex社製Tangoを導入しています。

SLTレーザー治療の費用

片眼 両眼
1割負担の方 10,000円程度 20,000円程度(同月内なら18,000円)
2割負担の方 18,000円 36,000円程度(同月内なら18,000円)
3割負担の方 30,000円程度 60,000円程度

高額医療制度により70歳以上の方は、1割・2割負担の方は同月内に両眼手術をすると、片眼でも両眼でも18000円、3割負担の方は、両眼で5万円程度のお支払いですむ方もおられます。70歳以下の方でも同月内に両眼手術をすると、高額医療の適用になる方がおられますので、市役所か加入されている保険組合にお問い合わせ下さい。

水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術

水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術

最近では緑内障手術の新しい治療法として、極低侵襲緑内障手術(MIGS)が注目されており、当院でもiStent inject® Wという器具を用いた手術を行っております。緑内障の患者様が白内障手術と同時に行うことにより、これまでの点眼本数を減らすことができるので、患者様に大きなメリットのある手術です。iStent inject® Wはチタン製の非常に小さなステントであり、体の中に埋め込む医療器具の中では世界で一番小さい器具であるため、手術時の切開創が小さく縫合もほとんど行われません。そのため、手術時間も短く、手術による体(眼)への負担が少ない手術となっております。シュレム管へ直接挿入することにより、房水の排出を促し眼圧を下げることが期待できます。iStent inject® Wは白内障手術を受ける際の緑内障点眼薬の減薬をご希望される方が適応となります。

水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の費用

片眼 両眼
1割負担の方 18,000円程度 36,000円(同月内なら18,000円)
2割負担の方 18,000円 36,000円(同月内なら18,000円)
3割負担の方 90,000円程度 18,0000円程度

高額医療制度により70歳以上の方は、1割・2割負担の方は同月内に両眼手術をすると、片眼でも両眼でも18000円、3割負担の方は、片眼でも両眼でも5万円程度のお支払いですむ方もおられます。70歳以下の方でも同月内に両眼手術をすると、高額医療の適用になる方がおられますので、市役所か加入されている保険組合にお問い合わせ下さい。